ねぎ農家のお楽しみ♪
設置が完了した岩津ねぎの雪除けネットは
マイカー線が緩んでいないか?
突風で倒壊していないか?
定期的にチェックが必要です
今日も圃場を巡回して
緩んでいるマイカー線が無いか確認しました
雪除けネットの下の岩津ねぎ
大きく立派に育ってくれています
こちらは旧式の鉄パイプを使用して雪除けネットを設置しています
畝毎に張った雪除けネットに対して垂直に鉄パイプを固定することで
線から面になるので横からの突風への抵抗性が増します
あとは雪除けネットがダブついている部分を
紐でくくってコンパクトにしておくことで
積雪時の設置面積を減らすことで負荷を軽減します
一仕事終えてから
ねぎ工場のストーブの上で
採れたて岩津ねぎと瀬戸内海産の牡蠣、プリプリ海老のアヒージョをご馳走になりました
岩津ねぎの青葉の爽やかさ、白根のトロリとした甘さと牡蠣の濃厚な旨み
プリプリのエビの風味が最高にマッチして最高です
もちろん岩津ねぎは食べ放題♪
仕事の後の自然の恵みをふんだんに使用したご馳走
これぞまさに生産者の特権ですよね♪











