京橋朝市 十一月市に出店しました


今月も毎月恒例の京橋朝市、十一月市に出店しました 今月の京橋朝市は晴れでした 今日の最高気温は19℃、最低気温は7℃と 先月とは打って変わって秋らしい気温になってきましたね♪ 今月は岩津ねぎの解禁となりますが、 京橋朝市のお客様にお届けするのは12月の朝市となります 今しばらくお待ちくださいませ 今月の出品アイテムは ・淡路島産フルーツ玉ねぎ ・兵庫県加東市産大葉のベビーリーフ「ペリーラ」 ・兵庫但馬産 ひかり姫(枝豆) ・兵庫但馬産 篠岡さんの「ミニきゅうり」 ・兵庫丹波市産 ヒロちゃん栗園の熟成むき栗 ・兵庫丹波市産 ヒロちゃん栗園の生落花生(おおまさり) ・島根県産 スパルタ生まれのひみこ(ミニトマト) ・岩津ねぎコロッケ ・岩津ねぎクリームコロッケ ・岩津ねぎのメンチカツ ・各種加工品 さて、今月のトピックスは 1.淡路島産フルーツ玉ねぎ 2.兵庫丹波市産 ヒロちゃん栗園の熟成むき栗 3.兵庫丹波市産 ヒロちゃん栗園の生落花生(おおまさり)
1淡路島産フルーツ玉ねぎ
新玉はシーズンを終えましたが 淡路島産フルーツ玉ねぎは今月も定番に入っています フルーツ玉ねぎは火を通すと甘みがグッと増しますよ 私はよくキャンプでホイル焼きを作るんですけど フルーツ玉ねぎのホイル焼きは最高にうまい! 作り方は至ってシンプルで フルーツ玉ねぎを皮ごとアルミホイルで包んで あとは焚き火の中に投入するだけ 玉ねぎの旨みエキスがジュワーッと染み出てきたら出来上がり お好みでアウトドアスパイスの「ほりにし」をかけて食べても旨い♪
兵庫丹波市産 ヒロちゃん栗園の熟成むき栗
お待たせしました、秋の味覚と言えば栗! 栗と言えば丹波栗が有名ですよね♪ 丹波市で栗園を営む、ヒロちゃん栗園さんの熟成栗を 食べやすいむき栗の状態でお持ちしましたよ♪ ヒロちゃん栗園さんの熟成栗は 粒が大きくてとっても甘~いんです お勧めの食べ方はなんといっても栗ご飯ですよね 甘くてホクホクの栗、いくらでも食べられちゃいますよ
兵庫丹波市産 ヒロちゃん栗園の生落花生(おおまさり)
こちらもヒロちゃん栗園からお届けします なんと生落花生、はっきり言ってこれは食べだしたら止まらない いや、実際に食べだしたらホントに止まらなかったんで… 生の落花生を食べる機会ってあんまりないですよね 私も実際に食べるのは今回が2回目で 初回は既に調理済みの物を購入して食べたんですよね そして今回が2回目、茹でたて食べてみたんですが… まったく別ものでした 甘みも旨みも前回食べた物とは別次元 これは本当に食べだしたら止まらないってやつです 調理方法は土を軽く水で流して 塩水で30分茹でるだけ 岩津ねぎの生育状況は 下記InstagramFacebookYouTubeにアップロードしています ぜひ、ご覧くださいね♪

来月の京橋朝市について

来月の京橋朝市十二月市は12月4日(日)に開催されます 皆様にお会いできるのを楽しみにしております ※農産物の生産者様へ 生産者様が愛情を込めて作られた農産物を是非ともご紹介ください 私達が生産者様にかわり京橋朝市で多くのお客様にお届けします! 数量は小ロットでも大丈夫ですよ ご相談はお問い合わせフォームからどうぞ