株式会社NOUENの活動が地域活性化学会にて発表されました


  この度、株式会社NOUENの活動が、金沢星稜大学経済学部准教授中尾公一先生執筆の論文として地域活性化学会にて発表されました。   中尾公一先生とNOUENとの出会いは先生が兵庫県立大学国際商経学部にいらっしゃった4年前(2019年)にさかのぼります。 ちょうど兵庫県立大学のグローバルビジネススクールの学部が立ち上がり、留学生の学生と地域の課題解決プロジェクトに取り組まれるときにご縁がありました。 私たちも地域の課題が山積みの時に学生の皆さんと出会い、その力を借りて少しでも地域の皆さんにとってもプラスになればという想いから、現在も毎年継続してゼミに関わっております。   その折に中尾先生から「エフェクチュエーション」という市場創造の実効理論を研究していて、NOUENが取り組んでいる地域商社の取り組みを是非論文として取材させて欲しいという依頼があり研究が始まりました。 その後、中尾先生は兵庫県立大学から金沢星稜大学へご異動となりましたが金沢からはるばる兵庫県朝来市まで何度も足を運んでくださり、NOUEN従業員をはじめ、行政の方々、地域の方々、取引先の方々まで本当に多くの方に取材をされていらっしゃいました。 そしてこの度「地域活性化学会」の論文として、NOUENの取り組んできた内容が発表されるに至りました。今までNOUENが取り組んできた事が事細かに記載されております。   中尾先生、本当にありがとうございました!   下記より論文の要旨を確認することができます。 https://researchmap.jp/koichinakao/published_papers/42013275 (全文の表示は地域活性化学会の会員様のみとなっております)   NOUENでは今後とも地域商社として、ますます地域の皆様のお役に立てるよう 努力してまいります。   #地域活性化学会 #NOUEN #エフェクチュエーション #市場創造の実効理論