田んぼの除草は大変です…
朝来市和田山町では5月上旬に田植えを行いました
田植え後のイネ苗も少しずつ大きくなってきました
田んぼには水を張っていますが雑草は容赦なく生えてきます
昨年は本当に雑草に悩まされたので
今年は早めに雑草対策を行っています
田んぼの中を歩きながら機械を押していきます
機械が泥を攪拌することで雑草が根を張る前に抜かれていきます
一度に撹拌できるのは三条分、長さは100メートルあります
なかなか気が遠くなる作業ですよね♪
雑草を放置してしまうと
お米に必要な栄養素を雑草に持って行かれてしまいます
結果として収量の減少にもつながってきます
また、雑草が成長して開花後に種を付けると
来年も雑草に悩まされることになります
これからイネ苗は分げつして株がどんどん大きくなってきます
朝来市和田山町では9月上旬に稲刈りを迎えます
稲刈りまであと3カ月、引き続き米づくりの状況もお伝えしていきますね♪


