久しぶりの積雪ですね
こんにちは、今日の和田山は久しぶりの積雪ですよ♪
圃場の岩津ねぎも残すところあとわずかになりました
今シーズンは大口の案件が比較的多く
年末年始を過ぎてもバタバタする日が多かったような?
一昨年の年末は未曽有の大雪に見舞われて
産地全域の岩津ねぎが被害を受けました
今シーズンは大雪の被害を少しでも食い止めるために
前シーズンよりも多めに雪除けネットを設置しましたが
幸いなことに1月後半までまとまった積雪もなく順調でした
安心しきっているところに
1月後半の10年に一度の大寒波到来…
10年に一度ってフレーズ
なんか最近多くないですか?
いやそんなことは無いのか…
私も40台後半に差し掛かっているので
10年に一度を4周超えてるんだから仕方が無いか・・・
さて、今日は2月21日です
1月末の大雪もすっかり融けていましたが
久しぶりに和田山では雪が積もっていますよ
とは言っても全然大した量ではありませんけどね
岩津ねぎも残すところあと1か月です
シーズン最後まで美味しいねぎをお届けしますよ~
ところで、最近ハマっている岩津ねぎの美味しい食べ方
それは、カレーライスに岩津ねぎを生のまま刻んで添えるんです
写真が無くて申し訳ないのですが
ほんとうに美味しいんですよ!
大阪の方ではねぎカレーといって
九条ねぎなんかを刻んで生のままカレーに添えたりするんですけど
岩津ねぎでやってみたらどうなんだろうって…
実際にカレーライスに岩津ねぎを刻んで添えて食べてみると
思いのほか美味しかったんですよ
カレーの濃さを岩津ねぎが良い感じで爽やかにしてくれ
生の岩津ねぎの程よい辛味がカレーにマッチしているんです
カレーとごはん、そして岩津ねぎのしゃきしゃきの食感が加わって
今まで食べていたカレーライスとは違った食べ物のように感じられます
ぜひ試してみてくださいね!




