規格外の農産物で年商1億円稼ぐ方法とは?
こんにちは、タイトルをみてビックリされて方もいらっしゃるのではないでしょうか?
私たちは兵庫県朝来市で地域の伝統野菜である岩津ねぎを栽培しています
兵庫県朝来市の伝統野菜である岩津ねぎは
毎年11月23日から翌年の3月21日までの期間のみ出荷される
解禁日が定められている珍しい野菜で
青葉の先から白根まで余すことなく食べられる
甘くて柔らかい青ねぎと白ねぎの両方の性質を持つねぎです
岩津ねぎの出荷にあたって
繊細な葉を持つ岩津ねぎは
厳格な出荷基準を満たさないものの比率が高く
雪害や冷害等にる影響も受けやすいのが課題です
私たちは出荷の過程で生じる規格外品を
生鮮としての出荷先の開拓として中食市場を開拓
さらに生鮮以外の活用法として原料としての商品開発を行い
様々な6次化の取組を行ってきました
今回は私たちの様々な取り組みを
船井総合研究所のセミナーに講師として参加することで
培ってきたノウハウを余すことなく公開しますよ~!
セミナーに関する詳しい情報は
下記URLをご覧くださいね♪
規格外品で年商1億円稼ぐ!農業収益最大化セミナー
セミナー以外でも私たちの取り組みは
InstagramやYouTube等でも公開していきます
ぜひSNSのフォロー・チャンネル登録お願い致します!
