株式会社ファントゥ(以下「弊社」)における個人情報の取り組みの一環として「プライバシーマーク制度」に基づき、以下の事項を公表いたします。

1.個人情報の利用目的の公表に関する事項

(ア)弊社が取扱う個人情報の利用目的(開示対象)

お客様から直接書面に記載された個人情報を取得する場合は、その都度、当該書面にて利用目的を明示させて頂きます。それ以外で個人情報を直接取得する場合、又は間接的に取得する場合は、次の利用目的の制限の範囲内で取り扱わせて頂きます。ただし、以下の(イ)の場合を除きます。

●利用目的
  1. 弊社 農産物及び加工品/アパレル生産・販売/中古教科書買い取り・販売に関連する業務におけるサービスの提供、お客様からのお問い合わせに対する回答のため、お客様に様々なご意見を伺うために利用いたします。
  2. 農産物及び加工品/アパレルの通信販売において Amazon ジャパン等から提供される個人情報を納品書印刷・宅配便送り状作成のため利用いたします。
  3. 社内の労務管理のため従業員の個人情報を利用いたします。
  4. 採用管理のため応募者の個人情報を利用いたします。
●「個人情報」の類型
  1. お客様と弊社が契約当事者となる場合に取得する情報で、氏名、住所、電話番号、FAX番号、E-MAILアドレス、サービス依頼内容に関する事項
  2. お客様からのお電話、FAX、WEB上もしくは電子メールにてのお申し込み、お問い合わせにて取得する情報で、氏名、住所、電話番号、FAX番号、E-MAILアドレス、サービス依頼内容に関する事項
  3. 弊社従業員の採用・雇用・退職に際して取得する情報であって履歴書・契約書 ・住所・氏名・勤務履歴・保険に関する事項

(イ)委託された個人情報の利用目的 (開示対象ではない)

当社が委託された「個人情報」の「利用目的」は次のとおりです。

●利用目的

弊社PC サポート/回線・プロバイダー取次ぎ業務委託におけるサービス提供のために利用いたします。

●「個人情報」の類型

2.共同利用について

当社において個人情報を共同利用することはございません。

3.保有個人データの安全管理のために講じた措置

・基本方針の策定

保有個人データを含む情報管理ポリシーとして「個人情報保護方針」「プライバシーマーク制度に基づく公表事項」を策定、公開しています。

・個人データの取扱いに係る規律の整備

個人データの安全管理のための具体的な取扱いについて、社内規定並びに「個人情報保護マニュアル」を整備し、定期的な見直しを実施しています。

・組織的安全管理措置

個人データの安全管理のため、全社を監督する個人情報管理責任者、各部署を所管する担当者を定め、個人データ管理状況の確認、異常検知時の報告・対応体制等の組織的安全管理措置を実施しています。

・人的安全管理措置

当社では個人データの適正な取扱いを周知徹底するため、定期的な従業員の個人情報保護に関する企業コンプライアンス研修等の人的安全管理措置を実施しています。

・物理的安全管理措置

個人データを取扱うシステムについては、立入を制限したサーバー室に設置、またはアクセス管理を徹底したクラウドサーバーを利用しています。個人データを保存した機器・電子媒体については、盗難時対策としてデータの暗号化、紛失時の対応体制の整備、廃棄時時には復元できないようなデータ削除等の対策を実施しています。個人データを印刷した書類については、施錠可能なキャビネットへの保管、定期的な書類の存在確認、専用業者での廃棄等の物理的安全管理措置を実施しています。

・技術的安全管理措置

個人データを扱うシステムについては、個人データの管理者、利用者のみにアクセスを制限するための制御、アクセス者を識別するためのユーザー認証、不正アクセス・不正ソフトウェア対策、個人データ転送時の暗号の利用等の技術的安全管理措置を実施しています。

4.個人情報の「第三者提供」について

当社はお客様より取得させて頂いた個人情報を適切に管理し、あらかじめお客様の同意を得ることなく第三者に提供することはありません。ただし、次の場合は除きます。

  1. 法令に基づく場合
  2. 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
  3. 公衆衛生の向上または、児童の健全な育成の推進のために得る必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
  4. 国の機関もしくは地方公共団体または、その委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
  5. 当該の PC サポート、回線/プロバイダー取次ぎ業務委託、農産物及び加工品/アパレル生産・販売に関連する業務を他社に委託する際、サービス遂行に必要な情報があるとき

5.開示対象個人情報の取扱いに関する苦情のお申出先

幣社の開示対象個人情報の取り扱いに関する苦情については下記までお申し出下さい。

6.認定個人情報保護団体の名称および苦情の解決のお申出先

  ※個人情報の取り扱いに関する苦情のみを受け付けています。

7.開示等のお申出先

開示対象個人情報について、利用目的の通知・開示・内容の訂正・追加又は削除・利用の停止・消去及び第三者への提供の停止・保有個人データ又は第三者提供記録の開示(以下「開示等」)をお求めの際は下記をご確認の上、本紙4.記載の苦情お申出先までお問い合わせ下さい。

8.個人情報保護管理責任者について

  1. 1)弊社の個人情報保護管理責任者 取締役 榎並努
  2. 2)連絡先 〒700-0827 岡山県岡山市平和町5-1 3F TEL:086-201-7010

別添1:開示等のお申し出様式

PDF: 個人情報開示・訂正・利用停止申請書 より取得し印字のうえご利用頂くことが出来ます。

別添2:ご本人確認書類一覧

下記いずれか一点を同封下さい。

  1. パスポートの写し
  2. 各種健康保険証の写し
  3. 各種年金手帳の写し
  4. 写真付住民基本台帳カードの写し
  5. 外国人登録証明書の写し
  6. 印鑑登録証明書(作成日より3ヶ月以内のもの。余白に当該印鑑により捺印)